40代主婦です。
キャスター付きのショッピングバッグを愛用されている方、買い物中はそのバッグをどうされていますか?
私の近所の小さいスーパーでは、入口もしくは、買い物したものを詰めるサッカー台の近くに一時置きしている人をたまに見かけます。
持参のショッピングカートを引きながら、お店のかごを持って買い物というのも不便そうですし、お店のショッピングカートと持参したカートを同時に引いて買い物されているのでしょうか?
前述のように小さく通路も狭いスーパーですので、お店のショッピングカートを使うことはありません。すれ違う時が面倒なので、お年寄りやお子様連れの方が優先のような感じになっています。
重たい買い物があるときは、車で行っていたのですが、今回、マンションに引っ越すので、コロ付ショッピングバッグが便利ではないかと思っています。
駐車場から部屋までも距離がありますので、どうせなら徒歩でコロ付バッグを引いて行ったほうが便利そうです。
ショッピング中、持参のカートをどうしているの教えてください。
トピ内ID:8890764171