トピを開いていただき、ありがとうございます。
既婚未婚の方々に、広く体験やご意見を伺いたくトピを立てました。
ご要望がない限り、個別の返信は差し控え、続きの補足はいたします。
今回は一般論をご容赦ください。
平均的な専業主婦のお小遣いは「なし」や1~5万円くらいでしょうか。
お小遣いはナシでも、任された家計をやりくりし、もっと高額(ヘソクリあり)という方も、世間には珍しくないと思います。
家計にどこまで含め伴侶に委ねるか、お小遣い制なのかも各家庭により様々。
しかし扶養内専業主婦の国民年金保険料が、自己負担になる日も近く
そうすると最低でも、3万円くらいはお小遣いがないと困るのでは。
現代は共働きが主流、専業主婦も扶養内で働き、自分のお小遣いを自分で賄っている人も多く、私もそうです。
扶養内稼働、自分のお小遣い月5万円をねん出、高額品は貯金か夫に買って貰う50代の主婦です。
お小遣いの内訳は、ジム代、美容代、趣味や交際費(友人・親戚とのランチや飲み会)、家族へのプレゼント代などです。
皆さまのお小遣い事情はいかがですか。
また専業主婦のお小遣いに関するご意見も歓迎です。
トピ内ID:4108608785