トピを開いてくださってありがとうございます。
早速ですが、皆様の周りにいる几帳面な人、のエピソードを教えていただけませんか? 自薦・自慢でもOKです。
ちなみに私は生まれ育った家族では唯一のずぼら人間です。
まぁいっか。って感じで十数年、主婦をやってきたら、生まれ育った家とはまったく違う感じの家になりました。(主婦の領域が)
周りの友達も同じような人ばかりです。
きっと几帳面な人は、私とは付き合えないと思うのでは…。
親や兄弟と暮らしていた時は、あ、シャツはこう畳んでしまうのね。とかコップは洗ったらこうするのね、と多少は軌道修正できていたのですが、今は…。 (恥)
最近であった几帳面な人のエピソードは、
栗原はるみさんの料理番組で、パプリカの内側の白い部分をそぎ落としていました。確かに、やってみると仕上がりがキレイでおいしそう!
あと社外の方からの送られてきた書類の束がクリップで留めてあったのですが、クリップの下に小さく四角く切ったティッシュが挟んでありました。書類にクリップのあとがつかないように、です。
あと、毎朝バス停で一緒になるキレイな人の手袋は、いつまでたっても真っ白なままでした。(私なら数日で黒くなりそう…。)
どうやってお手入れしているのでしょう?さりげなく何も触らないようにしているのでしょうか?
几帳面な人の爪の垢をいただきたいのですが、きっとそういう方は爪の垢も、ないのでしょうね。 せめてエピソードをお願いします。
トピ内ID:5807946158