週末、長男の卒園式でした。
1歳半から保育園に通い始めた息子。
慣らし保育で始めはニコニコしていたのに、預ける時間が延びるとだんだん泣くようになり、
仕事復帰の日には号泣して離れなくなりました。
私も本当に泣きたくなってつらかった。
そんな私を見て先生が、泣かれるとつらいですよね。でも楽しく過ごせるように保育しますから安心してくださいねと声をかけて下さいました。
あーいい保育園に入れたな、と心から思いました。
初めはお昼寝もほとんどできず、迎えに行くと泣き疲れてぐったりしていました。
先生は他の子とおんぶ抱っこで一日中あやしてくれてました。
暫くはうちに帰っても情緒不安定で、1ヶ月くらい笑顔を見せてくれませんでした。
でもそのうちお昼寝もしっかりして、朝は年少までしょっちゅう泣いていたけど、保育園で楽しかった話をたくさんしてくれるようになりました。
今では迎えに行くと「もうちょっと遊びたい!」といって部屋からなかなか出てきてくれません(笑)
1歳の時から一緒だったお友達、途中で入ってきたお友達、みんな大きくなって本当に仲良しなクラスです。
ついに卒園の日を迎え、すっかり成長した子供たちが歌う別れの歌に、大人はみんな涙をこらえることが出来ませんでした。
親も先生もみんな涙を流し…私もうるうる程度で我慢していたのが他の方も泣いているのを見てこらえきれずボロボロ泣いてしまいました(笑)
本当にいろんな思い出があって、あっという間の5年間でした。
半分のお友達は隣の小学校なのでお別れです。さみしいけど、この保育園での思い出を忘れないでほしいなと思います。
私自身は、幼稚園の思い出は正直あまりないんですけど(笑)
みなさんのお子さんやご自身の卒園の思い出、ぜひ聞かせてください。
トピ内ID:7778134440