40代シンママです。胸のもやもやが取れません。どうかお力をお貸しください。
離婚して10年が過ぎました。元夫のことなど普段は一秒も脳裏をかすめません。子供は健康に育ち何より愛おしい存在だし、仕事は順調、趣味も充実しています。結婚を考えている彼もいますし、素敵な友人にも囲まれて幸せです
これまで子供にまつわる費用は全て私が出してきました。私立の学費も、医療費も、保険料も、習い事も。大学にかかる費用も私がずっと貯めています。ただ養育費はもらっています。アメリカ在住なのですが、私のいる州では普通、養育費以外にも、子供のベビーシッター代、保険料、医療費、習い事費、などの半額は養育していない親が払うことになっています。元夫も子供に習い事をして欲しいと言っているし、私立の学校へ行かせることに賛成しているのに払うのが私だけというのは不公平とは思うけれど、じゃあ元夫が出さなければ私が出さないかと言えば、子供がやりたいことなら私がどうしてでも出すのは目に見えているので、それだったら最初から何も期待せず私が出すことにすればいいと思っていました
でもこれが崩れました。先日のこと。子供が数年先に行きたい私立高校を伝えてきましたが年間200万です。高校は4年間なので800万、大学でもないのにすごい出費です。そこで元夫に幾らかでもそちらからも出せないか打診したところ「お金がない」。でも知ってしまったのです。元夫が妻(元夫の2度目の妻)に車を買おうとしていること。妻の連れ子二人の医療費や保険料を払っていること。別荘を買おうとしていること。
お金がないわけではないのです。血のつながった自分の子供の学費に使うよりも先に自分の遊び費用、働かず家事もしない妻(これは元夫本人から以前聞いたことです、料理はできず、掃除もしないそうです)に車を買う費用、そして連れ子の費用を捻出したいのです。
続きます。
トピ内ID:0824042784