容姿が良いだけで何から何まで良いように解釈してますが、それって間違ってることありませんか?
印象として
1、生まれは良家でお嬢様、今は良家の奥様
2、夫からは至れり尽くせりで、何でも好きなことをさせてもらってる
3、笑顔も身のこなしも自信に満ちて優雅で余裕がある
4、子どもの頃は勉強ができ、大人の今は気がきくし、頭の回転が速い
5、気品があり清楚。部屋着もきちんとしてる
など、人に言われた事を挙げればキリがありませんが殆ど外れです。いくら世間からして別嬪さんの顔だとしても、その姿に騙されているだけです(笑)
打ち解ければ
1、庶民的
2、良い旦那さん
3、いつも笑顔、本当は笑って誤魔化してる
4、単なる天然、周りが勝手に回転数を上げている
5、外と家にギャップあり
これが本当の私です。特別なことは何もなく平々凡々とした生活ですが、夫に恵まれた人生だと胸を張って言えます。どこへ行っても容姿と身のこなしは褒められるので、外では良き妻を演じ夫の助けになればと思います。いざ化けの皮が剥がれた時には「ギャップがあるね~」と言われますが笑って誤魔化してます(笑)
私のような美人さんはいらっしゃいますか?また、美人ですけどほんまものの良家の奥様ですよ~と言う方も世間からの印象をお聞きしたいです。
トピ内ID:5671286941