自分の中で解決がつかず相談させてください。
40代半ばの兼業主婦です。
とある大手の会社にパート勤務しているのですがそこでのパワハラにより只今欠勤中です。
私のチームは私以外には女性1人とあと1人男性正社員Aが私たちを指導してくれる状態です。
私たち以外にも皆それぞれ担当をもっています。その中で外部との接触のある仕事があるのですがその担当の方ももちろん公休があり、その時は事務所全員でで持ち回りというか気が付けばその仕事をこなす感じになっています。(数分の接触が1日数十回) 私は夕方から深夜まで仕事をしていますがその時間は女子事務員が少なく、でも夜は夜でその担当の別の方が出勤してきます。ところが一人の男性社員Bがとにかく私だけにその仕事をするように強制してくるのです。私も自分の担当の仕事があるのでそちらを最優先するわけにはいかないのですが、こっちもあっちもという感じが5か月近く続き、それでもBは
周りに自分に意見する人がいなくなったのを見計らっていろいろひどい言葉を投げつけてきました。
記録を付ける。録音する。は実行中でした。
そして先週、『あんた、頭オカシイんちがうかぁ?』『どうせAに雇われてるんやろ?』『おいっ!』と言われたのをきっかけに
爆発してしまい『いい加減にしてください!これはパワハラですよ!』
と言い返してしまいました。言い返してからも暴言はありましたが、パワハラという言葉が効いたのか私が帰りがけに『俺、パワハラで訴えられたら困るし、仕事したいし・・・』などと情けないことを言ってきましたが『今、私何も考えられません』と言って帰宅しました。
その日から仕事に行けなくなりました。A・B共の上司が謝りに来ると連絡がありましたが主人が今は冷静に話ができないとお断りしました。
今、心療内科に通っています。私はこれからどうすれば良いのでしょうか?
トピ内ID:6582050030