母がタイトルのような人で悩んでいます。
父や私たち(20代姉妹)とこじれた時や揉めた時、必ず相手のせいにします。
言い合いになると、必ず「じゃあお母さんが悪いの?!」と興奮して怒るか泣くか…
父が何時間もかけて、母と話し合ったり穏やかに説得したりしても、ちっとも解決しないそうです。
問題が起きた時は相手だけでなく社会のせいにしたり、自分の言動などは振り返らず、あの子が反省して良い子になってくれますように、とご先祖に毎日お祈りしたり神社にいったりするそうです。それも悪いことではありませんが、所詮は他力本願としか思えない。一度くらいは私が悪かったのかしら…と自分を見つめてほしいです。
しょっちゅう愚痴をきかされますが、妹が悪い、お父さんが悪い、お母さんはみんなのために頑張ってるのに!と繰り返されるので疲れます。
母親ってこういう人柄になることが多いのか、それとも母の性格なのか、年齢と共にどんどんひどくなっているようで、家での生活がしんどいです。。
トピ内ID:7634296700