こんにちは。
私は、40代女性です。細かい事ですが、気になるのです。
先日、高校時代の友達が別の用事で近くに来た時、ついでに会おうと言う事になり、一緒にランチをしました。
友達は新幹線などで3時間の距離です。私は電車で1時間。
洋食で、友達がポークソテー、私がピラフのそれぞれランチセットでした。
私はピラフ、友達はスープから一緒に食べ始めました。
ちょっと経って「ソテー1枚あげるよ」と5枚中の1枚をくれました。
私は「(ピラフもう食べているから)それでも、分けようか?」と聞いたら「いいよ。大丈夫」と言われたので「ごめんね」とそのまま完食しました。
会話も楽しかったです。
友達がトイレに行った時に、私が全会計を済ませました。お礼を言われました。
いくら、お金を支払ったとはいえ、友達の料理を食べて、自分は渡さない。友達は交換したかったのかな?と反省しました。
ソテーをもらった事と、会計は無関係です。
別の用事のついでですが、遠くから来ているので、私が払うつもりでした。
友達はどう感じたのかな?ピラフくれなかったとか、偉そうぶって、勝手に支払って面目つぶれたって、思うのかな?
でも、聞くと固辞されるのを期待してるみたいだし。
友達は子供さんの受験で来たので、合否の事もあり、こちらから連絡できません。
宜しくお願いします。
トピ内ID:6910805193