太ったので、ジム通いが、ここ四年あまりの1日のスケジュールに入っています。
10キロ、20キロ、体重が上限するので、すぐやめる予定が、なかなかやめられず、うだうだしています。
食事は、外食で、現在は、自炊をするのは難しいです。
あらゆる本、トレーナーさんに話を聞いています。
今までの1日のスケジュールは、一番に彼氏。二番に仕事でした。
それが、変わり、仕事はしなくても、それなりに蓄えができたので、二番目に趣味になりました。
一時期は、二番目の優先順位がジムでした。
今は、行って帰って、トレーニングして、3時間はしめてしまいます。
この時間が、もったいないです。
趣味の時間やテレビを見たい。仕事のスキルアップをしたい。もっと仕事をしたい。
足首やあちこちを痛めているので、きつい運動はできません。エアロビクス、ステップはやめています。ヨガ、ストレッチなどです。
食生活改善が一番だと思ってはいます。しかし、全食生活をまかせられるだけの資金もないし、そんなにかけてもいいものだろうか。セレブではないし、マドンナやガクトさんみたいな専属料理人は現状無理だと思います。
希望は、自分で料理上手になって、自分でコントロールできるようになることです。
グルメではないのですが、食べるのが好きなので、外食がやめれないです。
何度も、自分で料理して、まずいと思いながら食べて、また挫折しての繰り返しです。
言い訳ばかりの毎日なので、自分を変えたいのですが、変えられません。どうしたらよいでしょうか?
よく、結婚前は、料理をまったくできなかったのに、今は、料理上手な奥様の話を聞きます。実際、料理上手な方々の話を聞きますが、とてもハードルが高くて真似できません。
トピ内ID:9167167070