はじめまして、掃除の虫と申します。
私は家に居ることが好きなので、常に家を綺麗にしておきたいと思っています。
なのでこまめに家の掃除をするようにしているのですが、以下の部分の掃除がもっと楽にならないかな…と悩んでおります。
○IHの排気口の中
油はねなどが排気口の底に落ちるので、割り箸をふきんに包んで松○棒的な物で擦っていますが、端までスッキリ取れません。
○洗面台と木製収納の隙間の汚れ
備え付けなのですが、爪楊枝も入らないくらいの隙間に汚れが見えます。爪楊枝でカリカリしますが、取れません…
○玄関やベランダを掃く箒
掃除用具なので汚れて当たり前なのですが、掃き掃除の後に箒の掃除をするのが面倒です。
チリトリには直接ビニールを掛けて使っていますが、箒も、埃を叩いたり、水でゆすいだりしなくてもいい方法はないでしょうか。
(今考えているのは、キメの細かい排水ネットを被せて使う、というアイディアですが、まだ未実施)
賃貸の為、勝手に隙間のコーキングとかは出来ないし、IHや洗面台に関しては、説明書にもやり方を書いていないし、私が入居したら既に汚れていて、ハウスクリーニングも入ったはずですので、あまり気にすることもないのかと思うのですが、一旦気になると神経質になる性格です。
どなたか掃除の仕方を教えていただけませんでしょうか。
トピ内ID:6906860530