友人か知人かというトピは幾つかあるようですが、わたしの場合は、少し状況が違いので、トピを立てさせて頂きました。
とある飲み会の呑み仲間のリーダー格(男性)はいろいろな遊びの会を企画するのが得意です。その人のつてで飲み会に連れてきた女の子は、リーダー格の男性の会社で、学生アルバイトから社員になった人のようです。なんだか一人で頑張っているようだし、飲みっぷりがいいので、飲み会に誘ったようです。
その飲み会は、少ないときで6~7人、多いときで12~20人になります。わたしは年に1~2回参加していました。
そして、ある日、5歳年下の彼女が、わたしのことを『親友』で何でも知っており、大晦日やお正月をいっしょに過ごす中だと他の人に言っていて驚きました。
わたしは彼女とよくメールをする訳でも電話で話したことも一度もありませんし、2人だけでご飯を食べたことも、お茶をしたことも一度もありません。
むしろ、できるだけ関わりたくないと思い、飲み会のみの付き合いに限定していました。なぜなら、人の悪口や愚痴が多く、出来る人を自分のレベルに落として、それを酒の肴に大酒飲んで、自分が飲み過ぎたから多めに払うでもなく、できるだけ関わりたくない人だったからです。
知人としか思っていなかった人に、親友だと周囲に言われて驚いたことはありませんか。その後、その人とどのように付き合ったか教えてくださいませんか?
トピ内ID:5100093616