30代の会社員です。よろしくお願い致します。
零細と言える規模の会社で働き3年目です。社長、副社長は夫婦で、先輩方(20名くらい)
も遠縁だったりで、いわゆる同族会社。
私は一般応募で入社し、一番年下でヒラです。
本来のSEの職務以外にも、雑用やサービス残業も引き受けてきましたが、
今回ばかりは納得が行かず、副社長に楯ついてしまいました。
それは「日曜日にうちの子の家庭教師をしろ。」という命令です。
言うのも失礼かとは思いますが、社長夫婦はかなりの吝嗇です...
もちろん今回も私を「タダの家庭教師」にしようと思っています。公私混同ですよね?
とぼけて「それは休日出勤扱いにしてくださるんでしょうか?」と
聞いた所「はぁ?なに言ってんの?」とあからさまに不快の念を示し、
タダで使おうと言う意思が見え見えでした。
あれから完全に副社長から無視、冷遇されています。先輩方もそれにならい、かなり
針のむしろ状態の日々が続いています。
私しかシステムを組めない職場なので、辞められるのは困ると思っているのか
社長はのらりくらりとなだめたり、すかしたり...
同族会社の中で一人孤立無援です。
契約したSEの仕事さえ完璧にこなしていれば臆することはないのだと思っていても
閉塞感と圧迫感が押し寄せてきます。
仕事自体は好きですし、こんな理由で辞めたい、と思うのは甘いのでしょうか。
トピ内ID:7074088923