こんにちは。今年で大学2年(女)のぽこです。
私には大学でできた友人Aがいます。彼女と私は学部、学部の仲良しグループ、選択外国語、サークルが同じです。さらに大学までの通学も同じ電車の路線を使っています。そのため一緒にいる時間がほぼ必然的に長くなります。しかし私はAと1分でも一緒に居ることが苦痛で、いかにしてAと二人きりにならないかをほぼ常に考えています。
不快感の原因は劣等感だと考えています。所属サークルは運動系で、私は一応経験者でAは半分初心者です。しかし彼女は非常に努力家で、経験者の多いサークルで頑張り、今では私と同じくらいか私よりも上手です。経験者の私以上に上手な努力家で、しかもしっかり者なので、Aはサークルのリーダー補佐のような立場にあります。(メンバーの人数が少なく、私たちの学年からリーダー補佐が選ばれました。)一方私は忘れ物が多いなどメンバーに迷惑をかけるほうが多いです。
また、Aと私は考え方がかなり近い部分があります。仲良くなり始めの頃は、こんな考えが近い人がいるなんて!と非常に嬉しくもっと仲良くしたいと思っていました。しかし今ではAのちょっとした仕草や話し方まで不快に思いイライラします。仕草や話し方が嫌で不快なのか、生理的に?嫌いだから仕草や話し方も嫌なのかは分かりません。
私は感情の起伏が激しい単純人間で(周りにもそう言われています)Aを良く思っていない態度をかなり出してしまいます。他のメンバーもAもこの態度に気づいていると思います。実際、私とAが二人で帰るという状況になると私は買い物して帰るなどと言って一緒に帰るのを避けようとしますが、最近はAも似たようなことをします。
トピ内ID:0140515306