40を過ぎた3人の子持ちで年収は手取り600万程度です。早い結婚だったので子供も18、17、15歳と大きくなりました。で、なのですが、最近、離婚を検討中です。
妻は家事をこなし、パートにも出てくれています。その点は感謝しています。ただ、家庭内での会話はほぼ無くなりました。
何かを話しかけても何故かケンカ腰な返事が返ってきますし、早めの帰宅はうとまれますし、家庭内の食材はパンや菓子に至るまで食べる許可が必要、台所でコーヒーを入れても、庭や畑を手入れしようとしても、出張先からお菓子を土産に持ち帰ることですら、とにかく気にくわない様な態度をとります。
何なのでしょうか?最近は家計が苦しいからと二台あった車のうち、私の軽自動車が処分され、機動力も失い、趣味に出かけることもままならなくなり、ストレスはたまるばかり。2年ほど我慢してきましたが、妻のいる自宅が一番居心地の悪い空間となり、一緒にいることが精神的に苦しくなり、離婚を考えています。問題は養育費なのですが、経験者の方、これからお金のかかる年頃の子供を抱えた状況での離婚についてアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。
トピ内ID:0732547417