来年から高2のものです。
自室での勉強が集中できず、非常に困ってます。
私は両親とあまり仲が良くなく、親も私が苦手みたいです。
勉強していると階下から何度も大声で名前を呼んでは用を言いつける、
きまぐれで説教し始めたり、家事を押し付けたりします。
いま勉強してるから、と言っても信じてくれず「成績悪いくせに」と言われます。
私がきちんと家事をしていないと嫌味や傷つくことを言ったり、
挙げ句の果てに怒鳴られたりするため自宅にいると胸がドキドキします。
集中したくても腹痛や吐き気、めまいがするのです。
成績も低下し、さらに親に「あんたはダメね」と溜息つかれます。
親が自宅にいると溜息や声のトーン、父の振る舞いなどに怯えてしまいます。
図書館は自宅から遠く、勉強できるファストフード店もありません。
家にいて家事をしなければいけないので寄り道できません。
学校でも友達とうまくいかず、孤立しています。
親や友達にも嫌われ、さらに私も自分のことが嫌いです。
どうしたらいいんでしょうか、悲しみで胸がいっぱいです。
大学にいけたらいいのですが親は国立しか認めてくれません。
このままだと進学も危ういです。
どうにかして集中して勉強したいです。いい方法ありませんか?
ちなみに耳栓をしていると階下から名前を呼んでるのでは、と落ち着きません。
トピ内ID:0088654588