新しく出来たアミューズメント施設に4歳の娘と私の母と遊びに行きました。
そこには描いた絵がスクリーンに映し出されて動いたりタッチしたりして遊ぶ所があり、やりたいと言うので遊ぶことにしました。
絵を描くスペースが小上がりのようになっていて、あまり目立たないところに「こちらは小学生以下のお子さんとそのご家族の方のご利用とさせて頂きます。」と注意書きが書いていました。
いざ絵を描きに行こうとすると高校生?中学生?らしい子たちが土足のまま上がったりクッションを占領して寝そべったりメイクをしていたり。
靴を脱ぐ時も避けようともしないしテーブルのとこに行くにも寝そべってる子がいて通れないしで散々でした。
もう、その子たちが気になっちゃってチラチラ見てたら1人の男の子が土足で座っていて彼と目があったんです。
私は思わず彼の足元を指差しました。
彼はなんのことか、わからなかったようで首をかしげたので「靴履いたまま上がったらいけないよ」と言いました。
彼は「あ、はい」と言って足を下ろしたのですが、その子達はなかなかいなくならず娘の描いた絵をカウンターに持って行ったとき店員さんに言ったんです。
店側も何度か注意をしてるけど言うことを聞いてくれないようでした。
その後一旦いなくなったものの、また戻ってきて、たむろしてました。
私達が帰るとき店員さんが声をかけてくれ「店長からも注意をしたので続くようなら出禁にするということでした…申し訳ございませんでした。」と言ってくれました。
店員さんに謝ってほしいわけじゃなかったけど、あの子たちは周りの人のこと考えないのかとモヤモヤします。
でもきっとこういう場合、お店に頼んだ方が本当は良かったんでしょうね。
みなさん、小さいお子さんなら注意できそうですけど中高生って注意しづらくないですか?
また注意できますか?
トピ内ID:9467503046