30代後半女性、2年半前引っ越し趣味のサークルに行き、40代後半の会長が彼女募集中と紹介され付き合い始め、1年後に結婚しました。彼は男女交際経験がなく、極端に鈍いです。
彼の女友達A50代がここ2年程サークルの毎月の会合に来るようになり、悩みの種です。私も彼も対人スキルが低く、対処に困っています。ご意見を頂ければ嬉しいです。
会合ではAを避けていますが、少しの機会も逃さず親しげに話しかけてきます。大抵驚きすぎて返答できませんが、一度返答したら他のサークル員に「由佳が親しげに話してきて驚いた」と言っていました。毎月会合前数日間眠れず退会したいと夫に言うと、一緒に行けないならと夫も長年の会長職を退き2人で先々月退会しました。しかし先日サークル員から強い調子で戻ってこい、Aのことは気にするな。と言われ、彼の生き甲斐だし、自分さえ我慢すれば丸く収まるのかと悩んでいます。いっそAに「話しかけないで」と言ったほうがいいのか…Aを怒らせて逆効果でしょうか?幼稚かもですが、話しかけられる度の疲労感が酷いのがどうにもできません。
Aの事は良く知りませんが、これまでAにされた(であろう)事を考えると、何か裏がありそうな気がしてしまうのです。トピをあげて戴けたら詳細を書きたいですが、例えばAは一部サークル員に「9年間交際中だった彼が突然由佳と付き合い始め、別れの言葉もなく捨てられた」と話していたそうです。Aはこの趣味はせず成果物を見るのみですが4年前までサークルに来ておりサークル員とも知り合いです。よそ者の私がサークルに馴染む前に略奪愛と嘘を流された…一部サークル員がよそよそしかった理由がわかった気がしました。なぜそんな嘘をつくのか…。Aは夫の元上司ですが、夫の職場にも退職後初めて来て女性同僚らとランチに行き、以来夫はそのランチメンバーに無視されていたそうです。
トピ内ID:8501751478