私38歳、夫40歳、第一子2歳です。
二人目を産むならすぐにでもと希望していましたが、夫は「一人でいい」との考えです。
私自身、「どうしても欲しい」とまでは思っていませんが、もう一人産みたい、育てたいという気持ちはありますし、年齢のことを考えると、産むなら一刻も早くと思っています。
しかし、夫の協力がない以上、このまま一人っ子で諦めるしかないのかと思います。
周囲で同じ時期に第一子を出産された方も、次々と二人目を妊娠されています。
正直、羨ましいです。
もう新生児を抱くことができないのか…授乳することもないのか…いつか子どもに「きょうだいが欲しい」と言われるのではないか…。
もう産まないと諦めるのは、切なくて苦しくて悲しいです。
夫は、私がこんなに悩んでいるとは知らないと思います。
「いらない」と言う人に強要できませんし…。
このままだと、二人目をチャレンジすらしないことに後悔しそうです。
何かお言葉いただけませんか。
トピ内ID:8177274182