いつも疑問に思っていましたが、周囲に大声で聞けるような話では無いので、
こちらでよろしくお願いします。30代女性です。
私も学生のころはよく(親が不仲で)「結婚しなくていい」と冷めた考えを持っていました。
でも結婚して、それはただの強がりだと気付きました。
親にも先のことを心配かけ、精神的にも今よりずっと不安定で幼かったです。
周りの独身の友人は、自立している人もいれば、実家住まいで頼りきりの人もいます。
実家住まいで、「私は結婚しなくていいのよ、向いてないのよ」って・・どうなんでしょう。
勿論、既婚の男女もいつ別れて独り身になるか分かりませし、老後も1人かもしれません。
それでも、結婚も離婚も人生経験の1つだと思いますし、して良かったと思います。
独身の方の批判ではありません。ただ「もし違った生き方をしていたら」と漠然と興味があります。
みなさんはどうお考えでしょうか。
トピ内ID:3566853217