先月末に会社を辞めて引越し、新しく派遣で仕事探しをすることにしました、アラフォー子供なし妻です。
今、勤務地について考えています。
引越し先は、電車で一本ターミナル駅に出れば仕事はたくさんありますが、その通勤時間帯のその電車は、すごいラッシュアワーとなりそうです。
私も以前、ラッシュアワーの壮絶さは体験済みなので、あまり気が進まないのが正直なところですが、仕事によってはやむを得ないかなと考えています。
一方、自宅周りにもいくつかの企業があり、そこの求人も紹介できますよと言われました。
こちらですと、通勤時間は徒歩10分前後になります。
通勤のラクさだけ考えれば圧倒的に徒歩通勤なのですが、なんといいますか、自宅(プライベート空間)と仕事が切り分けできないようで、例えば休日にダラけた格好で外出して、そこで休日出勤の会社の人と会ったりとか、そういうこともあるのかなぁとか、今まで、徒歩で通える会社を経験したことがなかったので、いろいろ考えてしまっています。
(自宅周りの企業はそこそこの大手で、従業員数も少なくはありません)
人それぞれ、性格や考え方にもよると思うのですが、満員電車と徒歩通勤、みなさんでしたらどちらを選びますか??
トピ内ID:5669041711