メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
お口のなかのプチッ
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
お口のなかのプチッ
お気に入り追加
レス
9
(トピ主
0
)
ぷち
2004年7月9日 03:54
ヘルス
食事をすると、
口の左側奥(奥歯のもう少し奥)あたりに、
プチッとしたものが出来ます。
痛くはなく強く指先で押せば潰れます。
そのまま放っておいてもいつの間にかなくなるのですが、食事のたびに出来ます。
米粒一つ分あるかないかの大きさなのですが、
出来ると違和感が大きく、気になります。
同じ様な方いらっしゃいますか?
また、これってなんなのか情報お持ちの方、
教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
7
面白い
0
びっくり
2
涙ぽろり
2
エール
8
なるほど
レス
レス数
9
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
わたしも!
しおりをつける
くみょ
2004年7月10日 14:57
毎回じゃないんですが、たまーにできます。
つぶすとなんかでますよね?
不快じゃないんでできると「おっ♪」くらいの勢いですが、毎回だと気になりますよね…
でも病院へ!というかんじのものでもないと思うので、大丈夫とは思うのですが…。
トピ内ID:
...本文を表示
あるあるある!
しおりをつける
NO.6
2004年7月10日 23:07
分かる~!
&…私も小町で聞きたかったのに先こされちまった。。
ちなみに、ワタクシは奥歯より少し前あたりですが、
鏡で見ると、けっこうちゃんとした大きさの(米粒くらいの)やつですよね。
私は再三できるのでクセというか習慣で、上歯と下歯の間にもってきて、くちゅっと潰してしまいます。
大きい時は、「うおっ、今日のはでかい」と、しばらく舌で転がす(というかぶらぶらとしてみる)こともあります。
家族に言ってみると、
「それって口内炎じゃーん、痛いでしょ、バカバカ…、うわっ潰したよ」てな対応です。
一応口内炎なんでしょうが、そんなの"いつも"はできないみたいです。私はできます。ぷちさんもできます。
安心しました。
すみません。この程度の情報で。
トピ内ID:
...本文を表示
できるできる
しおりをつける
ゆう
2004年7月11日 04:28
私もおいしいものを食べると奥歯のもうちょっと奥の歯茎に透明の水泡?ができます。あと下の裏にも。いっつも場所が一緒ですが、なんなんでしょうねぇ。
トピ内ID:
...本文を表示
唾液腺が詰まっている!?
しおりをつける
チャコ
2004年7月11日 06:43
私も以前、舌の裏側にビー玉ほどの水ぶくれができました。
痛くはないのですが、食事をするとパンパンに膨れ上がり、心配になったので口腔外科に行ったところ、石灰分などが唾液腺にたまり、詰まりを起こして唾液がせき止められているとのこと。特に食事の時は唾液の分泌が活発になるので、膨らむのだそうです。
命にかかわる病気ではないので放っておいてもよいとは言われましたが、食事の時邪魔なので、切除手術を受けました。
そのとき医師からは「石灰分がたまりやすい体質から起こるものなので、再発する可能性が高いですよ。」と言われました。
今もたまにできてはつぶれたり、消えたりしていますが、大きくなることはないのでそのままにしています。
トピ主さんも、気になるようなら口腔外科に行かれてはいかがでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
追記
しおりをつける
チャコ
2004年7月11日 07:08
気になったので調べてみたら、「唾石症」に行き当たりました。
わたしはなってから15年になり、最初の手術のあとは大きな物もできないし痛みもないので、放っておいてもよいような書き方をしましたが、痛みがあったり化膿したりすることもあるようなので、やはり専門家にかかられたほうが安心かと思います。
とりあえず「唾石症」で調べてみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
きっと
しおりをつける
DH;Numamu
2004年7月11日 07:09
粘液嚢胞(ねんえきのうほう)じゃないでしょうか。
口の中には、唾液腺といって唾液を分泌する腺が多数分布しているのです。唾液のような粘液が皮下に貯留することによってできるもののようです。
私もよくできます。邪魔だから気になって潰したくなってしまったりしますが、潰したところから感染しやすくなったりするのであまり必要以上に触らないようにしましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
私も!
しおりをつける
ゆきあめ
2004年7月11日 14:52
食事のたびにではないですが、少し食べ過ぎたときに
できます。
奥歯の後ろ、歯の一番奥のあたりに。
痛みもないし、気が付けばなくなっているので
気にもしてなかったのですが。。。
なんなんだろう、私も知りたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
それは
しおりをつける
一言
2004年7月13日 06:00
口内炎でしょ。
インターネットで検索してみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
同じ!
しおりをつける
にげらん
2004年7月13日 06:06
私もおんなじものができます。本当になんだろう?と気になってました!透明な卵みたいなのができるんです。痛くないし、1時間もしないうちに無くなってるので今のいままでほったらかし状態です。私も知りたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0