こんにちは。転勤族で、2歳の子供がひとりいる
ものです。子供は二人の予定でしたが、
妊娠中何ヶ月も絶対安静で入院するトラブルがあり、
大変つらかったのと、次の妊娠時も同じように
なりやすいと医師にいわれたのを考えると、
二人目を産む勇気がなく、一人っ子になるかもと
思っています。
ただ、うちは転勤族なので、転勤のない
家の子供以上に兄弟が必要なのではないかと
思うのです。慣れない土地、学校にきて
不安なとき、兄弟がいるのといないのとでは
違うのではないかと。
今から妊娠すれば3歳あきぐらいで二人目が
できますが、今住んでいるところはもう5年目
なのでいつ転勤になるかわかりません。
妊娠中入院していたときはちょうど4月を
はさんでいたので、あのとき転勤になっていれば
私は入院したまま夫は転勤しなければならなかった
わけで、そうだったらと思うとぞっとします。
実家も遠いのでそうそうきてもらえないし、
私の親は私の面倒をみにくるのにほんとに
たいへんそうでした。
同じような経験されたかた、また転勤のある
家庭でひとりっこで育ったかた、いらっしゃいましたら
ご意見、アドバイスおねがいします。
トピ内ID: