高校生になる2人の子供の弁当を作るうえで、中身にに文句をつけない、
文句を言うなら自分で作るか、小遣いで昼食を買うようにと約束をしています。
部活をしていることもあり、週7での弁当作り、たまには手抜きで冷凍食品や出来合いものも使います。
先日息子が「隙間を埋めるために冷凍の枝豆を入れるとか、やめてくれる?あれ不味いし」と言ってきました。
「そんな文句を言うなら自分で作りなさい!」と言いました。
そこへ夫が、「息子は文句を言ってるわけじゃない、嫌だっていうなら入れなければいい、お前は思いやりがない」
と言われたことが引き金となり爆発してしまいました。
そんなことを言うならあなたが毎朝5時に起きて週7で作ってほしい、弁当のことに関しては子供と私で約束を交わしているから
口を出さないでほしいと言ったのですが、「俺は家族だからいう権利がある」と言うのです。
夫の言葉が追い風となり、息子も猛然と私に突っかかってきました。
私は我慢の限界を超え、今まで溜まっていたことを全部夫に言いました。
同居によるストレス、姑の毎日の嫌味、子供たちのわがまま、仕事の収入の不安、更年期のこと、
いつも夫が逃げて向き合ってくれないことなど。
すべて否定されました。
被害妄想が激しすぎ、理解できないとのことでした。
今、離婚を考えています。
私の存在意義って何なのだろうと。
女性の更年期障害が原因で離婚が増えていると以前耳にしたことがありますが、
まさか自分の身の上に降りかかってくるとは思いもしませんでした。
トピ内ID:7696102509