私も主人も30過ぎ。2歳の子供がいます。徒歩5分程の所に義理の親は住んでいます。
この親、私達家族に無関心すぎると思うんです。今、住んでいる中古の一戸建ては、義理の親が購入したものです。名義は主人名義です。火災保険から登記費用、
固定資産税も義理の親もちでした。
孫である私たちの子供にも、お祝いやお年玉としては もらっていますが、気持ちが感じられないんです。形だけという感じ。
私は近居ということで、義理実家に食事なんかを度々誘っていただけるもんだと思っていました。二年になりますが、一度もありません。子供がいない頃は、結構お誘いもありました。楽しく過ごせたから、もの凄く楽しみにしていたんですが。
先日は、主人は誘われて、親戚たちとバーベーキューしましたが、私と子供は誘われず(涙)その時、義理の親は、「孫が犬が苦手で大泣きするから呼べなくて残念」
なんて言ってたそうですが、犬は隔離したら良いだけだと思うんですが。
義理の親が私達に冷たくなった原因は、多分、住むところが無い私の両親が一緒に住むと報告してからだと思います。主人は了承し、現在同居です。
結婚資金も住宅資金もだしてもらってませんが、孫の面倒をみてくれたり、かわいがってくれたりしてます。それが面白くないのかもしれませんね。
前は義理親の介護もやむなしと思っていましたが、この頃は、そんなに犬が可愛いなら、いっその事、犬に介護してもらえと心の中で叫んでいます。
トピ内ID:4221590903