私38歳、彼32歳、いずれも婚歴なしです。
10年以上ずっと友人関係でした。
と言っても個人的付き合いは全くなく何人かで集まる時に顔を合わせる程度、お互いの連絡先も知っていましたが個人的に使う事は皆無でした。
元々年下好きの私と年上好きの彼でしたが2人の間で一切そう言った空気感になる事はなくあくまでも仲間内の1人でした。
それがどうしても2人で出かけざるを得なくなりそれがきっかけでその後食事に行くようになって3ヶ月経過、お互いの家に泊まった事もありスキンシップはありますが男女の関係はありません。
一緒に居てとても心地良く楽しいなと思いますし幸せを感じつつも、男女なのか友達なのか、姉弟的な感覚なのか自分で自分の感情が分からず今後どうしようか迷っていたところ、付き合うを飛び越えてプロポーズされました。
30歳を超え結婚願望を捨て始めていたけれど、私と距離が縮むに連れ具体的な結婚生活を描き出したと言ってくれました。
でも6歳も年上である事、年齢的にも婦人科疾患的にも子供を持てる確率が極めて低い事、等引け目があります。
婦人科疾患の事はこんな雰囲気になる前から概要は彼も知っています。
そしてそれとは全く別の話として結婚しても子供が絶対に欲しいとは思っていない、むしろ2人きりでも良いと言う考えを聞いた事がありました。
なので今回のプロポーズを受け念を押してみましたが全く問題ないそうです。
逆に学歴・仕事的に私の方が上と言う部分は問題ないかと聞かれました。
こんな事言ったら反感買うのは覚悟ですが若い頃は気になりました、相手の学歴や職業が。
でも今は全く気になりません。
確かに大卒・高卒とか区分すれば違いはありますがいち社会人として働いている事は同じです。
今いかに生きているかが重要だと思っています。
とてもうれしいのにどこかこのまま進んで良いのかと思っている自分がいます。
トピ内ID:3491757504