5年ほど前に私の親から一戸建ての家を生前贈与されました。
そのときはすでに結婚しており、夫にも軽くそのような話はしていたのでわかってくれていると思っていたのですが、最近になり、私の親から夫に話してくれなかった、自分の資産がある人間を養う謂れがないと言われ、その資産を売るかどうかして手放さない限り、もう夫婦として信頼出来ないと言われてしまいました。もう信用できないし、勝手なことをされたのだから、自分だってこれからは好きに生きていくとも言われています。
自分で管理のできないものを相続して調子に乗っているのだろう、もし、その土地で何か問題が起きれば、夫や子供にとっては害でしかない。なぜそんなものを勝手に相続したのか?と毎晩罵られています。
確かに先に夫に相談しなかった私がすべて悪いのですが、今更返すと言うわけにもいかないし、どうしたらいいのでしょうか?
トピ内ID:4129931107