医療系専門職の夫と結婚しました。
私は元看護師ですが、研究にも興味があり大学院にも進学をしました。
同じ大学で研究者をしていた親友Aも医療系専門職の旦那様と結婚しています。
今は私もAも専業主婦です。
Aの旦那様が私の夫が勤務する病院に転勤してきて、Aとはよく会えるようになりました。
Aから「女子会に参加した」話を聞かされ、どのようなくくりの女子会なのかを聞いてみると、
Aの旦那様の勤務先にいる女性医療専門職の方々との女子会だと説明されました。
私はすぐさま私は誘われていない事をAに伝え、次回もし誘われたら私にも声をかけて欲しいとお願いをしましたが、
その次回も私には声がかからず、とても悲しい思いをしました。
この開催は私の夫から聞いたものであり、Aからは何も聞かされていません。
Aは医療系専門職ではありません。女性の医療系専門職の集まりだとすればAが呼ばれるのはおかしいです。
Aの話によるとA以外は全員女性医療専門職だそうです。
Aに「Aが呼ばれて私が呼ばれないのは何かあるのかな?夫が職場で嫌われているのかな?それとも私が嫌われているのかな?」と聞いたところ、
「Aは研究者だと言う理由で呼ばれたのであり、私の夫や私が嫌われている訳では無い」と説明をされました。
Aは確かに研究者ですが私も研究者です。バックグラウンドは違いますが私も研究者でした。
それに私は臨床の経験もあるので医療系専門職の方とはお話が合うと思いますがAは臨床の経験はありません。
そう考えると私が呼ばれずAが呼ばれるのには不自然さを感じます。
Aは「どうして呼ばれないんだろうね?私が主催者なら呼ぶけれど主催者では無いので何とも言えない。もし次回があれば誘うよう提案してみるね」と言ってくれています。
Aに対する嫉妬もあり苦しい状態です。
私が呼ばれないのは嫌われているのか職業でのくくりなのか。
トピ内ID:8572089393