初めての投稿になりますがよろしくお願い致します。
兼業主婦、35歳の猿子と申します。
女性がたくさんいる職場でパートで働いている中での事でご相談です。
仲良くしていたメンバーが6~7名ほどおり休憩などを共にしたり時にはランチなどを楽しむ事が3年ほど続いていました。
ある1人の方(Aとします)と共にすることがだんだん辛くなり去年の秋頃より距離を徐々に置きはじめました。
それに察する事もなく変わらす仲良くしていると思い込んでいるようですが(寧ろ2こ1のように)私なりに関わる事を減らせるようにしてきました。
何故、距離を置きたくなったかですが口が悪く悪口はもちろん標的を決めたならとことんその話で盛上ろうとする所
自分の事を棚に上げ人のことばかり指摘し自分は許される性格?と思い込んでいる所です。
Aさんと距離を完全に置きたいと思う事が起こり3名ほど巻き込む事態となりましたが今終結に向けて動いているとこでして…
Aさんからは謝罪のメールが送られてきておりますが返信は「また連絡します」とメールでの話し合いは出来ない事を伝えてある状態です。
距離を置くことは決まっているのですが巻き込んだ3名の他のメンバーやその他への対応について悩んでしまい決着に踏み留まっているのです。
Aさんを含む場所から1人離れるつもりでいるのですが3名を除いては事態を把握しないでいる方もいますし3名の方も出来れば元の関係にと望んでいる方もいます。
把握していない方には説明する事は必要ないと考えていますしAさんと特に揉めてもいないので私を除いて仲良くしてもらったらいいと思っていますが私が抜ける事で確実に空気は悪くしてしまいますし
きっと無関係の人からも質問など殺到しそうです。
Aさんはと言うとたぶん私が抜けるなど考えもしない事かもしれなくて気持ちを告げたら…たぶんですが精神的に病むと思われます。
続きます
トピ内ID:2502177752