中二です
私は、理解力が乏しくて、頭の中がぐちゃぐちゃになりやすいタイプです。
また、やるべきことがいっぱいありすぎたり、勉強で何をやったらいいかわからなくなるとすぐわーっとなってしまいます。
塾はいってませんが、授業はいちおうちゃんと聞くように心がけているのと、テスト前にわからないことは教科書やノートやワークを見たり、ネットで調べたりして解決するようにしているので、成績はまずまずです。200人中20位くらいでした。
来年は受験生で、このままだと行きたい高校に行けないので、塾を考えています。
以前塾に通ったことがあるのですが、進めるばかりで理解できないことがあったり学校のワークと塾の宿題に追われてなんだかよくわからなくなってしまいました。
成績が悪い人が上がった方がほめられてご褒美とかもらえるみたいな雰囲気も嫌だったのでやめてしまいました。
昨日チャレンジの冊子が届いて、模試ができることや、一二年の復習が完成させられることにひかれたんですが、私は一人だとなまけてしまったり、わからないところを質問できないんじゃないかと不安です。
冊子にはタブレットを使うコース(自分に合わせて学習できるらしい)ものっていました。また、東京個別指導学院と連携してできるとも聞いたのですが・・・
チャレンジか塾か、どこの塾がいいのか迷っています。
私のごちゃごちゃしやすいいところを整理してくれるというか、そういう塾がいいなと思っています。
甘いですかね・・・自分で整理できるようになるべきなんでしょうか。
あと、わからない単元や苦手な単元はすぐ復習できるシステムとかればいいなと思います。
ご意見あれば、教えてください。
トピ内ID:6561694840