結婚して3年、1歳の子供を持つ母親です。
子供が産まれてからというもの、激しく干渉してくる義両親に疲れきっています。
私の実母は祖母と仲良しだったので、新婚の頃は「彼のご両親と仲良くなりたい!」と思っていたのが、時が経つにつれ「できるだけ良い所を見つける努力をしよう」に変わり、最近では「嫌いにならないようになるべく会う機会を減らしたい」という所まで物凄く変わってきてしまいました。
義両親宅へ行くと、必ず嫌な思いをします。私なりの育児方針を否定するような発言、頑張って成し遂げた事には無反応、少しの失敗でも毎度指摘される等々…。
例えば、私なりの努力の甲斐あって早く寝付く子供に「こんないい子だから親は楽できる」逆に時期的に夜更かしになると「親がしっかりしていないから」という「良いことは我が孫が偉く、悪いことは親(私)が悪い」という感覚で接してきますので、私は馬鹿にされている気分になることが多いです。
字数制限のため続きます。
長くて申し訳ありません。
トピ内ID: