こういう方と出会ったとき、どう自分の気持ちに対処すればよいのでしょうか?どうかご意見お願いします。
「私って男受けしないのぉ~」と言う人に限って、メイクもファッションも仕草も雰囲気も男受けしそうな人が多いのですけど、なんでこんな言葉を前置きする必要あるんだろうか・・・といつも思います。昨日も仕事の後輩のそんな言葉を聞き、こっちがなんだか泣きたくなりました。
私の経験上、自称「男受けしない」女性って、男性に甘え上手で綺麗な方が多く羨ましいのですが、私はなかなかそれが出来ず、もどかしい思いをしてしまいます。女性的な媚がでる仕草などが自分には恐くてできないのです。特に性別を意識しない者同士(男女共)では、そんな葛藤もなくいい関係を築けるのに。
ただ私は、そういう女性から「悩み」(ほとんどのろけ話)を持ち掛けられたりすることが昔から非常に多いのです。劣等感や嫉妬と向かい合うことから逃げたいにもかかわらず。別段そんな彼女たち(その後輩も含めて)も決して悪い性格ではないのですが・・・。とりあえず、私の意識の心がけが問題ですから、そちらから何とかいい方向に直していきたいです。
トピ内ID: