新婚ものです。わたしたちの新居は旦那の実家です。
事情があり、義父の仕事の都合で義両親が家を2年空けるため、帰ってくるまでそこで生活してます。
今、水回り部分と1階の間取りのリフォーム工事をしています。
それにより、わたしたち夫婦は旦那の姉の家に居候することになりました。
わたしたちは共働きのため、専業主婦である義姉が晩御飯の用意などすべてやってくれています。
わたしが手伝えることと言うと、食後の食器洗いくらい・・・
義姉には3人の幼い子供がいてるし・・・
大変だろうなとは思うんですが・・・
手伝おうと思っても
「いいよいいよ。座ってゆっくりしとき~!!」
って。
で、昨日、わたしと旦那の食費代(だけじゃないけど)を渡そうとしたのですが、
受け取ってもらえませんでした。
義姉の旦那さんも
「それはもらえない!俺らはお義父さん、お義母さん(旦那と義姉の実両親)から色々やってもらってて、それを二人に返してるだけやから。
また、今度食べにでも連れてってや!それでいいから!」
って言われました。
すごく、よくしてくれるのでうれしいんですが、これって
素直に甘えていいのでしょうか??
トピ内ID: