5月に転職したばかりです。
今の新しい職場に馴染めなくて悩んでいます。
家族経営の会社(社長、社長奥さん、社長息子、社長娘、息子奥さん)、従業員数14名の小さな工場です。
他の従業員は20年以上働いてるベテランばかりです。
私みたいにまだ入社したての方やまだ入社して浅い方が全然いません。
社長や家族達にはペコペコしていますが、従業員同士は家族同然仲が良くて羨ましいです。
私は休憩時間はいつもポツンと1人でいます。(ちなみに会話苦手です)
こちらから会話してもシーンとなってしまい他の従業員が話を変えて喋りだすとまたワイワイ騒ぎます。
私はハブにされてるのでしょうか?
仕事も教えて貰っている人が社長息子の奥さんなので失礼がない様に接しているせいか精神的に疲れます。
まだ入社して1か月ですが毎日仕事に行きたくなくて辛いです。
相談出来る相手もいません。
せっかく雇って頂いたのに直ぐ辞めるのは嫌なので、何かアドバイスを下さい。
今まで入社したての会社で初めは馴染めなかったけど、少しずつ馴染め様になった方やずーっと馴染めてないが生活の為に我慢して続けてるって方アドバイスお願いします。
トピ内ID:7825098442