トピを開いて下さりありがとうございます。
第二子出産予定の妊娠8ヶ月です。
もともと里帰り予定でしたが、上の子の保育園や、切迫流産→妊娠糖尿病と診断されたこともあり、今のかかりつけで産むのが安心できると思いました。
夫に相談したところ、臨月の間上の子を自分が見てもいいから里帰りしてはどうかと。
それがどんなに大変か分かってる?そうまでして里帰りさせたい理由はなに?と話を進めると、自由な時間がもらえたら有り難いと言われました。
私も合併症が出て、赤ちゃんも心配なのに、自分第一でがっかり。。イライラしていたら、お前が意見を聞くからいったのに、と逆ギレ。
ちなみに浮気未遂が過去2度あり(フラれたらしい)浮気したいわけではないようです。
こちらで産みたいなら協力するけど…というスタンス。
もともと、本人いわく1人目の産後が大変で(夜泣きや私の短気…反省点もありますが、旦那はかわいい赤ちゃんがやってくるだけのイメージだったよう)
2人目も楽しみな様子はなく、流産を乗り越えての妊娠なのに悲しい気持ちの妊娠生活。
産後のイメージを持たせようと本など読んでみてもらっても、どこ吹く風。頑固で自分を変えることのない人です。
あまり友人がいないタイプなので、世間様がどんなもんか知らないし、周りに叱ってくれる人もいないと思います。
私がうるさいようです。なるべく我慢してますが、爆発前に話す→心ない発言→結果爆発のパターンが多いです。
ただ、家事はよく手伝ってくれますし、上の子の面倒はよく見ます。
1人目は夫が早く欲しがり、2人で楽しみにして出産。お腹の子に申し訳ないやら、悲しいやら。
この悲しい気持ち、一生忘れないと思います。
トピ内ID:6156692986