総務事務をしています。23歳OLです。
私の会社は兎に角!全てに対してゆるいんです。。
30人程しかいない小さな会社なのですが、ほとんどの人が始業時間ギリギリに出社します。10分前に居る人はわずか5人程度で、ギリギリにくるうちのほとんどが役職者の方々です。
課長、主任でありながら勤務中に朝ご飯を食べ、遅延や有休の人が居るのかどうかさえ、聞かれた事もなければ総務部の私達しか把握していません。
普通なら、上司に相談!というところなのですが、上司がこの様な人たちばかりなので訴える事すら出来ません。(むしろ何回も言っててこの状態)
真面目に取り組んでいる事がアホらしく感じます(笑)
転職も考えた事があるのですが、自分の直属の上司のみ、とても理解のある人なのでそれだけが救いでまだ続けられています。
基本気にしないようにしているのですが…ときおりとてもムカついてしまう為、自分はまだまだだな~。と感じます。いっその事自分も始業時間ギリギリに来てやる!勤務中に朝ご飯食べてやるわ!と思うのですが、やはり常識的に出来ません。。
そこで、皆さんがもし、この様なゆる~い会社に勤めていたら、日々どのように過ごしますか?
アドバイス、お願いします!!
トピ内ID:1394787344