夫にお小遣いの使い方について強く非難され、険悪な状況になっています。
ご意見をお聞かせください。
前提として、我が家の経済状況は贅沢しなければやっていけていますが、決して楽ではありません。
子供は二人、5歳と2歳です。
私は専業主婦で、下の子が来年幼稚園に入園したら働こうと夫婦で決めています。
夫が家計のやりくりをしてくれています。(私が上手ではないので)
昨日の日曜日、夫は夜勤でした。
土日に子供達に何もしてやれなかったので、夜ご飯は外ででもと思い、
夫から貰ったお小遣い(1万円)で3人で食事に出掛け、夫の分もテイクアウトしました。
全部で6千円です。
夫の帰宅後、この事を強く非難されました。
・自分のお小遣いからだろうと6千円は高すぎる
・うちの状況わかっているだろう
・行くならもっと美味しい店に行け(確かにあまり美味しくはありませんが個室でキッズルームがあるお店を選びました。居酒屋に分類されます)
・安い店もあっただろう
・どうせならみんなで行きたかった
・どんな思いで1万もあげたと思っている。飲み食いで使うな。本当はお小遣いなんかあげたくなかった
・自分のお小遣いだと強調するなら自分で稼げ!(テーブルバン)
子供達と楽しく食事したかっただけなんです。
何を言っても通用しませんでした。
頑なに断ったのですが、結局この分の6千円は夫が家計から出すという事になりました。
専業主婦のこのお小遣いの使い方は間違いですか?
3人で食事に出掛けたのはこれが初めてです。
因みに夫は3年前に新車を買ったばかりなのに、あれに替えたいこれに替えたいと
しょっちゅう車のパンフレットを取り寄せています。
トピ内ID:8691280160