トピ題通りなんですがGWあたりから娘に無視されてます。反抗期と言えばそれまでですが…怒りやケンカするのではなく無視です。
しばらくすれば元に戻るだろうと放っておきましたが、もう1カ月以上経ちます。
考えられるのはGW中に娘の大学受験に関して私の妹に(久しぶりの再会で会食した際に)相談した事を「勝手にあんな話してっ」と娘は怒ってました。
娘は関東の大学希望で、妹一家は東京在住で大学卒業後から大手企業に産休育休を使い働き続けているので、私なんかよりも現在の関東近郊の大学の評判や就職に関しても詳しいので本当に役に立つ話が聞けると思いの会話でした。
後は…娘の学校で仲良くしてるお友達の中にかなり以前からお母様に対して反抗的な態度、連絡しないや無視等してると娘が(その時はビックリした様子で)話していたのでまぁ…自分にとってタイミング良く感化されてしまったのかな…と思ってます。
もう娘さんがお仕事されてるような先輩ママの友人と話すと「ウチもそんな時期あった、あった~(笑)」と話してくれますが…このまま放っておいて良いのか、関係改善に向けて話し合いなり、娘の気持ちを聞いた方が良いのか迷っております。
トピ内ID:4849484611