弟・公務員、初婚、関東出身、40代
A子(弟の妻)・パート、バツイチ、四国出身、40代
A子の連れ子・女子高生B美&C美
上記の状況で弟が結婚しA子、B美、C美は四国から関東へ引越して4人で暮らし始めました。弟から「結婚と同時にB美、C美と養子縁組した」と聞きました。A子の元夫やその両親は、弟と子供たちが養子縁組した事は知らないそうです。
後々「なんで養子縁組したんだ!」と元夫側からクレームが来たりしないのでしょうか? 弟のすぐそばに年老いた母も住んでおり、弟夫婦の留守中に怒鳴り込んで来られたりしないか、心配です。その場合に備えて「元夫も養子縁組に了承した」的な正式文書は作れないものでしょうか?
A子は「私たち夫婦が出張の時は、子供の面倒を見てくださいね」と義妹である私に言ってくるような押しの強い女性なので、気の弱い弟が押し切られたのではないかとちょっと心配しています。
養子縁組でトラブった例や、こういう風に解決した、みたいな例があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
トピ内ID:0148151268