昨年離婚して大学1年と高校2年の男子二人と暮らしております。
離婚の経緯は長年いろいろとあり、端的に言うと性格の不一致としか言いようがありません。
7年ほどの別居のあと、あるトリガーがあって離婚となりましたが、致し方なかったかなと思っています。
離婚後は主に経済的な理由で、子どもは私が育てることになりました、
別居中から考えていたことなのですが、子供ふたりとも男なので仕事に就いたり結婚したりしたら家を出るだろうと。
現在52歳なのですが、漠然と将来一人ぼっちになってしまう不安があります。
いまから何か用意(活動)をしたほうがいいのでしょうか?
一人っ子で、父は他界、母(89歳)はグループホームにお世話になっています。
自営業(建築)の収入と親と共同名義で運営している家賃収入を合わせて年収約1200万円です。
都内在住、持ち家(母と共同名義)です。
アドバイスあればよろしくお願い致します。
トピ内ID:4795687705