こんにちは。
現在29歳ですが、不摂生&最近までブラック会社勤めで暇なし&パニック障害発症
などが重なり、虫歯をたくさん作ってしまいました。
また、上記理由から抜かなければいけないと言われていた親知らずを何年も放置した結果、酷い虫歯が侵食し、
左上の親知らずと、その隣の奥歯7番まで、やむなく抜歯しました。
抜歯して2週間ですが、そのことで死ぬほどに落ち込んでいます。
仕事なんか休んででも、親知らずだけ抜いておけば良かった。
そもそも何故、子供の頃から真剣に歯磨きをしてこなかったのか。
別の病院なら抜かずに済んだのでは?
なぜあの時…
と今更後悔したって遅いようなことを延々と考えて、夜中に涙が止まらなくなります。
抜いた後の治療をどうしようとか、ネットで悪い噂をわざわざ探して見てしまったり
もう一日中そのことで頭がいっぱいで、何をしても楽しく感じることが出来ず、辛いです。
奥歯が一本なくなったことで負担がかかって、他の歯もきっとそのうち抜ける、
身体全体のバランスも崩れて体調が悪くなり、数年後には顔も歪む
インプラントしたとしても、失敗や炎症を起こしたら取り返しがつかない、
もう私の人生終わった…苦痛しか残っていない…という気持ちです。
先生は抜いた上7番はそのままで、噛みあう相手のいない下7が出っ張ってこないように下7と下6を連結させましょうと言いますが、
それも安心出来る方法なのか、とても不安です。
すべて情けない自分の撒いた種ですし、
済んだことは受け入れて、今ある歯を大事にしていくしかないと頭では分かっているのですが、ひたすら悲しい。
とにかく今は他の虫歯治療と歯磨きを泣きながらやっています。
私は悲観的すぎるでしょうか。
若くして奥歯をなくされても、それを乗り越えて明るく生活してらっしゃる方はいるでしょうか…
悲しみのあまり乱文失礼しました。
トピ内ID:3659968475