我が家の子供は(小学4年生・女の子)生まれた時から物凄く手が掛かります。新生児の時は機嫌が良い時はなく、酸素不足になり、体が真紫になるまで泣いたり、8時間号泣し続けた事も。。
最近はいくらかマシになったものの、昔は寝かしつけに2時間半かかった記録もあり、寝る前と起きた後は必ず1時間ずつ号泣していました。夜中の眠りも浅く、タオルケットなど掛け直すのも命がけですよ。(涙)
2歳前には大人とフツーに会話するようになり、その会話量は半端でなく、起きた瞬間から寝付くまで延々と話していて、私は鬱状態です。。
頼むから黙っていてと言っても、1分後には話し始めるし、気が散れて家事に4~5倍の時間がかかります。
子供だから話すのは仕方がないとか、自分勝手な親だと言う人達は、こういう子供を育てた事がないから勝手な事を言うのですよ!!! うちは子供に関わる全ての親族(実家の親など)がダウンしていきます。2歳頃からこだわりや癇癪も病的で、家では手に負えないほど手が掛かるのですが、外では優等生のフリをしていて、家での悪態は全く見せずに異常に気を遣っているようです。今は早く反抗期がきて話さなくなるのを願うばかりです。
トピ内ID:2498377700