いつ言うべきか、黙っているべきか。
31歳既婚です。
7年お付き合い・婚約した方が居ましたが、
家庭の諸事情などにより円満に解消して別れました。
その後、紹介されて知り合った方(2歳下)と半年で結婚しました。
偶然同じ中学・高校で、彼のお姉さんと私が中学の同級生でした。
お付き合いする前、ちょっと気まずいなぁと思っていましたが
マンモス中学だったので、お互い顔と名前は認識出来るけど
話した事もないレベルだったので、特に問題になりませんでした。
私達の結婚当時、義姉は電車で3時間の距離に住んでいましたが
2か月ほど前に地元に戻ってきました。
最近新しい彼氏が出来たそうで、良かった良かったと主人と喜んでいたら
主人にLINEで彼氏さんとの写真が送られてきました。
主人が見せてくれたのですが、そこに写っているのは元婚約者でした。
独身同士の2人なので、もちろん気が合えばうまくいくといいなと思います。
ですが、7年お付き合いしていたので、
元婚約者の親しい友人や行きつけ先、家族に至るまで仲良くしていました。
元婚約者が黙っていたとしても、どこからかいつか義姉の耳に入ると思います。
私が義姉の立場なら、知りたくないような…
けど黙ってもいられても腹立たしくなるような…
今義姉とは良い付き合いが出来ており、家族として幸せになってほしいです。
水を差すようで言いたくない気持ちと黙ってもいられない気持ちで悩んでいます。
が、もし結婚ともなれば、私自身が義妹として
彼や彼家族と対面することになります。
皆さんならどのように伝えますか?
トピ内ID:1838216511