初めて投稿いたします。
小町の幅広い方からアドバイスをいただけたらと思います。
私は現在53歳、8年程前に夫が亡くなりました。
子供はおらず、変わりに犬を3匹可愛がっておりました。
その犬達が18才を超えて先日2匹が立て続けに天国に行ってしまいまいした。
残り1匹も寝たきりで余命わずかと言われています。
現在は老犬介護の為、長時間の仕事ができずパートと遺族年金を合わせて月16万円程の収入です。
ここから国民年金、健康保険等を引くと手取りで13万程になります。
今まで夫の残してくれた家に住み、預金を切り崩して残りは3千万円程になりました。
犬にお金と手間がかかるので介護の間は身動きが取れない状況です。
そこで皆様に老犬を見送った後の事をお伺いしたいのです。
もちろん新しく仕事を見つける予定ですが…
今のパート先は夕方から夜10時まで事務系で人間関係も良く70歳まで働けるのですが、ここを辞めてフルタイムで探した方が良いか、又は辞めないでWワークにした方が良いのか悩んでいます。
今の仕事はパート枠での勤務でこれ以上量を増やす事はできないそうです。
国民年金、国民健康保険料が負担になっているので社会保険のあるフルタイムで働いた方が良いのかどうか…
最近、記憶力も体力もなくなってきており、新しい仕事ができるのかも不安に思っています。
ご意見、宜しくお願いいたします。
トピ内ID:8932392074