トピを開いて下さり有り難うございます。同僚に困っています。同僚は、週に1~2日しか出勤しません(本来は週5日8時間勤務)。障害者の雇用が必須の規模の会社ですが彼女は障害者枠ではありません。縁故採用でもありません。
普通の人なら急に休んだ後にはフォローしてくれた人達に謝り、交代して貰った当番をやり、仕事の引き継ぎをしますが、彼女は反省や感謝の言葉を言った事がありません。上司がいくら注意しても馬耳東風です。「体調が悪すぎて通院も出来なかった」と診断書も出しません。欠勤分を給料から引かれておしまいです。あまりに非常識なので同僚は露骨に無視していますが、彼女は平気で、5年以上こんな仕事ぶりです。
4月から彼女と同じ課になりました。他の人達と楽しく働いていましたが、「忍は仕事が好きだから彼女の仕事の持ち分も」と言う話が出てきて、怒りがわいています。私は母子家庭で難病持ちで介護もしていますが、仕事に関係の無い事なので辛いと言わないだけで、職場の人も私の家庭の事情は知っています。上司に「彼女の仕事はしない」と言うつもりですが感情的と受け取られそうです。どういうふうに言えば上手に断れるでしょうか?
トピ内ID:9628272122