はじめまして。
私は、先月40歳になったばかりのパート主婦です。
パートの収入は毎月8万円ぐらいありますが、世帯収入が多いわけではないので自分の自由になるお金が少なく、化粧水や乳液などの化粧品は高くても3,000円以内のものしか買っていません。
ほとんど1,000~2,000円ぐらいのもので済ませています。
本当は、1本8,000円ぐらいするような美白化粧品を使いたいのですが「安い化粧品でもきちんとお手入れすれば肌はキレイになるはず!」と信じてせっせとスキンケアを続けています。
しかし、先日職場で化粧品のことが話題になり、私が安い化粧品しか使っていないことを正直に話すと、5歳年上の事務員さんに鼻で笑われたのです。
「あのねぇ、あゆさんってもう40歳なんでしょ?安い化粧品っていうのは、それでも問題ないぐらい肌の丈夫な若い子が使うものなの。その年でいつまでも安い化粧品使ってたら、そのうちシミやシワだらけになっちゃうから」と。
その事務員さんは某一流メーカーの、ラインで揃えると5万円ぐらいする化粧品を使っているそうで、確かに肌がキレイなんです。
やっぱり、ある程度年齢を重ねたら、それなりに良いものを使わないとダメなのでしょうか?
トピ内ID:3526285879