結婚3年目、今年35になります。
妊活を始めて2年ちょっとですが、未だ子供ができません。
病院もタイミングから人工授精まで進みましたが、成果はなく、体外受精を視野に入れ、今は少し病院をお休みしています。
気づけば、周りに既婚で子供のいない友人はいなくなり、私が一度も妊娠しない間に周りに第二子が誕生したりと、複雑な気持ちを抑えながら、やり過ごしていました。
不妊治療に通っている事は言いたくないのと心配かけたくないのもあり、実家にも友人にも言ってません。
しかし、先日、母に子供の事に触れらて、抑えていた感情が爆発してしまい、大号泣してしまいました。
こんな風に家族の前で泣いたのは子供の時以来で、とてもびっくりしたと思います
今回、自分の実母だったからまだ良かったけど、義実家や親戚の前だったと思うと、ゾッとします。
幸いにも義家族に子供の事をプレッシャーかけられたことはないのですが、触れられて今回のように大号泣してしまったらと不安に思いました。
そこで、義家族や親戚の前で不妊に触れられて号泣してしまった方がいたら、お話聞きたいと思い、トピを立てました。
また、つい自分の弱いところを突かれると涙がでてしまうのですが、そんな時、泣かないコツがあれば、教えていただきたいです。
トピ内ID:2148522094