アラフィフ女性です。
英語が話せる って基準は人様々ですよね。
私は英検準一級持ってて海外旅行で旅行者としては全く困りません。
英語非ネイティヴ同士で話すと、日本人なのになんで
そんなに英語を話せるの?と言われたりします。
でもネイティヴ相手だと、「英語不自由なんですね」 なんて言われます。
つまり自分では、「英語話せます」と宣言できるほどの
レベルではないと思ってます。
だから友達と英語の、話題になったときは
「英語、全然話せないのよ~」と言ってます。
日本人同士のおしゃべりで、「わたしは英語できるわ」なんて
いうのもなんか嫌味だし。
実際ネイティヴと対等な会話できませんから。
でも、その友達と海外旅行へ行くと
「話せないと言ってたのに嘘つき!」と言われ。。
私の英語はたどたどしいのにそんなに言われてもと困ってしまいます。
帰国子女の別の友達は
「日常会話困らなくても、討論とか交渉とか英語はまだまだよ。
私はペラペラじゃない」と言います。
その友達の、足元にも及ばないわたしはペラペラは遥かかなた
どうやったらなれるかわからないレベルです。
こんな中途半端な英語力の場合
英会話が話題になったときはどの程度できると答えるのが無難なのでしょうか
トピ内ID:7555900546