小4の娘のことで相談させて下さい。
東日本大震災の時、娘はまだ年少さんでした。
その頃は関東に住んでいたのですが、あの日はちょうどお友達親子と某ファストフードにいて、地震と共に外に避難をして下さいと誘導されました。
それからしばらくは幼稚園に行っても大人(先生)のそばを離れられず、それが慣れた今も大人がいない家に一人でお留守番ができません。
小2の娘は大丈夫なんですが、それこそ向かいのコンビニに行くときでさえ小4の娘は付いてきます。
または、自分が外に一人でお使いにでるのはいいらしいのですが、家に大人がいない状態っていうのをすごく嫌がります。
震災の影響なのか、それとも成長によるお年頃なのか(想像力がたくましくなっていろいろ怖いことを想像したりする)
見守るだけでいいのかケアが必要なのか。
どうしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
トピ内ID:1547557788