今年7月から、祖父と同居しています。
祖父と私の主人と3人暮らしです。
きっかけは去年8月に、祖父と同居していた叔母家族が祖父と喧嘩した為、突然引っ越すこととなり
それまで一人暮らしもしたことの無かった祖父がとても心配だったので主人と相談し、祖父の家へ引っ越しを決めました。
家は昔の家なので、二世帯住宅ではありません。
ここ一ヶ月ほど一緒に暮らしてみて、祖父が私の電話に細かく電話してくる(何処にいるのか、何をしているのか、何時に帰るのか、など)ことや
家事について文句を言ってくることが徐々にストレスになってきています。
掃除や洗濯などは空いた時間にやっていますが、料理はあまりしません。
今までは飲食業のため夫婦ともに自分の店で済ませていました。
祖父が「もっと早く起きて俺の飯を作れ」「叔母の飯は美味かった」など私の作った料理を食べながら何度も言ってくるので腹が立ちます。
最初は主人も喜んで同居に賛成していましたが、私が色々言われるのを見て心配しています。
このまま同居していくつもりですが、同じ境遇の方や、何か祖父の電話や文句を控えさせるいいアイディアはありますか?
トピ内ID:7138087663